ブラジル原産の珍しい花
南国の雰囲気たっぷりのカラフルな花が咲き誇る花木です。
日本では沖縄で栽培されていることが多いですが、ディズニーランドやディズニーシーでも南国の雰囲気を演出するエリアに植えられています。

春に開花
桜のように、葉が出る前に鮮やかな黄色の花を一斉に咲かせるのが特徴です。実生(種から育った)の苗は、ある程度大きく(高さ3〜4mほど)成長してから花をつけ始めます。
日本では沖縄以外でほとんど見ることはありませんが、ディズニーランドやディズニーシーでも南国の雰囲気を演出するエリアに植えられています。

沖縄での呼び名は「イッペー」
沖縄では、黄色いイペーの花が葉が出る前に枝いっぱいに咲く様子から、「たくさん」を意味する方言「イッペー」にちなんで呼ばれることもあります。
和名は「コガネノウゼン」と言い、「黄金色のノウゼンカズラ」という意味です。花の形がノウゼンカズラに似ており、鮮やかな黄色い花を咲かせることから名付けられました。

イペーの特徴・育て方
原産地 | ブラジル、コロンビアなどの中南米 |
---|
科 名 | ノウゼンカズラ科 |
---|
開花期 | 通年
|
---|
用 途 | 鉢植え |
---|
置場所 | 暖かく、日当たりのよいところ |
---|
耐寒性・耐暑性 | 耐寒性は弱いが、耐暑性は強い |
---|
病害虫 | 比較的少ないが、アブラムシ、ハダニに注意 |
---|
管理方法 | - 寒冷地では鉢植えにして、冬は屋内に取り込みます。関東以西の温暖な地域であれば、庭植えでも越冬できますが、特に若木のうちは根元をマルチングして防寒します。
- 土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。
- 花つきを良くするためには、肥料をしっかり与えます。春から夏の成長期にかけて、緩効性肥料を月に1回程度与えます。
- 剪定は、花後すぐの5〜6月に行います。混み合った枝を間引く程度の軽い剪定に留めます。強い剪定は嫌う傾向があります。
|
---|
お届けについて
サイズ | 3.5号 高さ60cm程度 |
---|
注意事項 |
- 写真はお届けする商品の一例です。株には個体差があるため、お届けする商品は写真と異なる場合があります
- 実際にお届けする植物には、お花がついていない状態のものもございます。大切に育ててお花を咲かせてください。
|
---|
この商品には別途送料がかかります
送料一覧 | - 東北 1,450円
- 関東、中部、近畿、中国、四国、九州 1,250円
※北海道、沖縄、離島へのお届けはお受けしておりません。 |
---|
注意事項 | - 納期が異なる商品をご注文された場合は、すべての商品が揃ってからの発送となります
- 一箱に梱包できない場合は、追加分の送料を請求させていただきます。
- 送料無料の商品と一緒に購入された場合も送料がかかりますのでご了承ください。
|
---|

植物と一緒のご注文がおすすめです
蘭やバラ、多肉植物などあらゆる植物に使える「水やりチェッカー」や、植物がすくすく育つ園芸用土を販売しています。



25916